愛媛県・砥部町の七折梅園では、2023年2月25日から「第33回七折梅まつり」が開催予定!梅の加工品や農産加工品も販売されていて、梅づくし!みなさんも16,000本の梅の木を楽しんでみてはいかがでしょうか?
七折梅園(砥部町)で1万本を超える梅が満開!

こちらは、愛媛県砥部町で毎年開催されている、「七折梅まつり」!なんと全30種類、16,000本もの梅が咲き誇ります。会場に入ると、梅の香りがふんわりと漂い、いい香り〜♩
*写真は2017年〜2020年撮影のものを使用しています。
2022年2月23日の開花状況は3分咲き程度。26〜27日の週末には5分咲き程度だったので、(3月上旬には)見頃を迎えそう!

紅梅から白梅までさまざまな種類の梅を楽しむことができます。中には梅の品種が記載されている木もありますよ!園内はなだらかな山道で、ファミリーでのお散歩コースにもぴったりです。


この七折梅まつりが開催されている七折梅園は、愛媛県在住の方でも知らない方がいらっしゃるので、意外と穴場のスポットかも?
菜の花とのコラボレーションも◎

この七折梅園のおすすめポイントは、菜の花とのコラボレーションが楽しめること!濃いめのピンクがかわいい紅梅×菜の花のコントラストがたまりません♡

また白梅と菜の花も上品な雰囲気でステキです。
春の優しい雰囲気が漂い、癒されること間違いなし♩
展望台から梅を見渡そう!

園内コースの途中にある、高台の展望台からの風景です。1万本の梅の木ということもあり、梅の濃淡を楽しむことができます。砥部の山々を眺められるおすすめスポット!
2023年!第33回七折梅まつり

一昨年の2021年は、新型コロナウイルスの影響で中止となった「七折梅まつり」ですが、2023年の今年は無事に開催予定!
第33回「七折梅まつり」
開催期間:2023年2月25日(土)〜3月12日(日)
開園時間:10:00〜16:00
入場料:300円(中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方は無料)
梅まつり開催期間中は、園外で梅加工品や農産加工品が販売されているので、そちらもおすすめ!
お出かけ情報・まとめ
七折梅園専用の駐車場があるのですが、梅まつり開催期間中の休日は満車の可能性も!
近くの警備員さんの指示に従うと◎

徳島県の梅スポット!
こちらもおすすめ↓
*四国のお出かけスポット!続々と更新中
新着情報は(@shikoku000(Instagram)でお知らせ!
七折梅園
……………………
住所:愛媛県伊予郡砥部町七折
TEL:089-962-3064
営業時間:10:00〜16:00
みなさんも春の訪れを感じに、七折梅まつりにお出かけしてみませんか?
コメント