9月に入り、朝晩が少し過ごしやすくなってきましたね。そして、私が大好きな秋キャンの季節がやってきました!蜜を避け、コロナ禍にもぴったりのキャンプ!
今回ご紹介する「四国三郎の郷」は、安くてきれいな施設!また、広場サイトからコテージまであり、水場も清潔で使いやすいので、初心者から上級者まで幅広いキャンパーにおすすめできるキャンプ場です♩
キャンプサイト・コテージなど充実!
こちらは、全部で10棟あるコテージです。冷暖房・冷蔵庫・電子レンジなどの家電はもちろん、浴室や温水シャワー便座付きトイレまで、全て装備されているコテージです。キャンプ初心者の方やグループで集まって別荘のような感覚で楽しみたい方におすすめの施設です。
施設内に入ってすぐのところに41区画ある、区画サイトです。こちらは近くに遊具があり、子どもたちが遊んでいるところを視野に入れながらキャンプできるので、ファミリーキャンパーにおすすめです。区画ごとに100Vの電源も完備されています。
また、施設の最も奥には100V電源と給水設備を完備した、キャンピンングカー専用のサイトが4区画あります。キャンピングカー専用まで完備されているキャンプ場は珍しいですね。
こちらは、25区画ある広場サイトです。2ルームテントとタープを張ることができるほどのゆったりサイズで、芝生もとてもきれいです。また周囲に光が少ないので、満点の星空を観ることができましたよ♩
きれいな水回りとお湯の出る炊事場
こちらは、区画サイトの近くにある大きめのバーベキューハウスです。屋根付きの全天候型なので、雨の日もBBQを楽しむことができます。
区画サイトと広場サイトに2ヶ所ずつ炊事場があります。この炊事場の嬉しいポイントは、きれいに清掃されているところなんです!チェックイン時には、シンクの中の三角コーナーまで全て清掃されていました!
また、全ての炊事場でお湯が出るので、お皿についた油汚れがとっても落ちやすい!寒い冬場のキャンプも安心です♩
トイレ・シャワーも清潔!大浴場も完備!
先程の炊事場と同様に、トイレやシャワーもきれい!大浴場は13:00~21:00、シャワールームは時間制限なく使用可能です。(リンスインシャンプ・ボディーソープ完備)
シャワールームはコイン式なので、利用される方は100円玉を多めに用意しておくと安心です。シャワーは途中で止めることもできるのでお財布にも優しい!また、お子さまと一緒に入れる広めのシャワールームが2つあったので、ご家族でご使用の方はそちらがおすすめです。
遊具完備!子どもたちが安心して遊べる空間♩
先程、区画サイトの近くにあるとご紹介した遊具の一部です。比較的大きめのサイズ感なので、小学生でも遊ぶことができる遊具です。
2021年11月にはおしゃれなキャンプイベント会場に!
2021年の今年は、「SETOUCHI-DAYS キャンプとアソビとコダワリのモノ」という四国を中心としたキャンプ・アウトドアイベントが、この四国三郎の郷で開催されます。宿泊の応募・抽選は残念ながら終了していますが、イベントに参加することは誰でも可能です。私も参加予定です♩
価格もお手頃で四季折々の花々も楽しめる!
このように、施設内の所々に可愛いお花発見!また、このようにきれいに手入れされている施設にも関わらず、お値段がリーズナブルなんです!広場サイトならば、大人1人あたり1泊¥1,030!また11月1日〜3月24日のオフシーズンは¥820とさらにお得です。
お出かけ情報
………………………
住所:徳島県美馬市美馬町字境目39-10
TEL:0883-55-2002
営業時間
チェックイン▷14:00~16:00
チェックアウト08:00~11:00
デイキャンプ▷10:00~16:00
浴室▷13:00~21:00
事務室▷08:00~21:00
予約受付
宿泊利用:ご利用の3ヶ月前の月初(1日)から予約開始
受付時間:9時~17時(休園日除く)
*電話予約のみ
定休日:年中無休
公式ホームページはこちらから
公式Instagramはこちらから
まとめ
今回は、これからの行楽シーズンに向けて徳島県のおすすめキャンプ場をご紹介しました。キャンプ好きの方はもちろん、アウトドアはハードルが高いと思っていた方もコテージ泊なら挑戦しやすいですね!この機会に、ぜひ皆さんもキャンプやアウトドアを楽しんでみてください♩
コメント
[…] 徳島・キャンプ場【四国三郎の郷】おすすめポイント5選! […]